
ふわくまちゃん
トッポンチーノに関する疑問にお答えします

安らぎの場所をプレゼント
トッポンチーノとはイタリア初の女性医師マリア・モンテッソーリの教育理論に基づいた赤ちゃんの抱っこ用お布団です。 トッポンチーノで眠った赤ちゃんをベッドにおろしても、背中スイッチを刺激しません。そのまま、すやすやと眠ってくれるので子育ての悩みが少し和らぎます。 トッポンチーノについたママのにおい、赤ちゃん自身のにおいにつつまれることでより一層、赤ちゃんの安心できる環境なります。使っているママの声
この投稿をInstagramで見る
トッポンチーノの使い方
トッポンチーノの上に寝かせるのが標準的な使い方ですが、それ以外にもおすすめの使い方があります。 それは、新生児の抱っこに慣れていない方が抱っこするときです。 トッポンチーノを使って抱っこすると首が安定するので、パパやお兄ちゃん、お姉ちゃん、おじいちゃん、おばあちゃんが抱っこするときも、笑顔の赤ちゃんを安心して抱っこできます。 お兄ちゃん、お姉ちゃんが抱っこしている様子はとてもキュートですね♪
サイズアウトしてすぐ使えなくなるって聞くけど、いつまで使える?
多くのトッポンチーノは、新生児をそのまま寝かせられるくらいのサイズ(70cm×40cm程度)です。 赤ちゃんは成長が早いので、三ヶ月ほどでサイズアウトして使えなくなることも多いようです。 トッポンチーノがあるとすやすやと眠ってくれるけど、三ヶ月のためだけに購入するのもイヤなので、購入をためらってしまいますね。 その点がデメリットとなり、買って失敗した育児グッズとして挙げられることもあります。 赤ちゃんが成長することは一番の喜びですが、育児グッズは出来るだけ長く使いたいという気持ちもありますよね。産後すぐから使えるトッポンチーノですが、赤ちゃんが大きくなってサイズアウトしてしまうと、寝具として使うことが難しくなってしまいます。 トッポンチーノとは?効果やデメリットや使い方と作り方は? | BELCY
4styleトッポンチーノなら長く使える
ふわりこおすすめの4styleトッポンチーノなら4通りの使い方ができます。step
10〜3ヶ月頃までは【1.トッポンチーノ(ノーマル)】

step
2もう片方は【2.授乳まくら】

step
3 3ヶ月頃にサイズアウトしてからは【3.トッポンチーノ(ロング)】

step
4 トッポンチーノを卒業してからは【4.クッション】


ふわくまちゃん
現役の2児のママが考えよ♪
ひもとスナップで調整できます

結ぶ結ぶ箇所で長さを調整できます
スナップで授乳まくらをつけられます
赤ちゃんの為にせっかく買うのだから、長く使えるほうがいいですね♪通常のトッポンチーノよりも長いのでベビーチェアの背もたれとしても使えますよ。
おすすめ商品
4styleふわくまちゃんトッポンチーノ
16,000円(税込)
使ってみた感想は?
トッポンチーノの存在を知ってから、欲しいなと思うものの使用期間が短いのが気になっていました。赤ちゃんがすぐ大きくなって、サイズアウトしてしまう……そんなときにこの4wayのトッポンチーノを見つけました!従来の大きさプラス20cm の大きさになるため、長く使えそうです。また、素材がオーガニックコットンも安心感があります。寝かしつけ以外にも、授乳のときなどいろいろ使えそうです yahoo!ショッピング
すぐにはみ出してしまうだろうなと思い、こちらのタイプにしました。くまちゃん可愛くて、ほどよくふわふわしていて、優しい肌触りです。 yahoo!ショッピング
トッポンチーノって自分で作れるの?
手作りがオススメトッポンチーノが欲しいけど、なかなか売っていないしネットで買うと高い・・・という方は手作りがおすすめです。産まれてくる赤ちゃんのことを思いながらチクチク作ってみましょう。作っている時間もステキな思い出になりますよ♪ オーガニックコットン生地、オーガニックコットン中綿がセットになったキットが販売されています。おすすめ商品
くまちゃんトッポンチーノ・スタイ・ハンカチ手作り3点キット
8,000円(税込)
また、無料の作り方レシピや動画、型紙データもあるので、自分で好きな生地を選んで作りことも出来ます。手縫いでも作ることができます。少し時間はかかりますが、その分愛情のこもったトッポンチーノが出来ますね。-
トッポンチーノの作り方
【現役の二児のママ】が考えた作り方です。無料型紙も公開中。手縫いでも作れます♪
買いやすい価格のトッポンチーノはあるの?
完成品は欲しいけど、4styleトッポンチーノは値が張るし・・・。という方には2styleトッポンチーノがおすすめです。 授乳枕がついていませんが、サイズアウトした後もクッションとして使えるようになっています。おすすめ商品
2styleねこ耳トッポンチーノ 本体+カバー
9,900円(税込)

ふわくまちゃん
トッポンチーノで素敵な時間を過ごしましょう
関連記事
-
おくるみの作り方
フード付きなので寝汗もしっかりケア。作り方動画と型紙データも無料公開中♪
-
リバーシブルスタイの作り方
スタイ(ビブ)は縫う箇所が少ないので手縫いでも作れます。ミシンを使うと1時間くらいで作れます♪
-
ベビー用ガラガラ(ラトル)の作り方
赤ちゃんが握りやすい太さで、ワンポイントの耳がカワイイ♪手縫いでも作れます♪