オーガニックコットンとは
オーガニックコットンとは化学肥料や農薬を使わずに栽培したコットンのことです。独立行政法人中小企業基盤整備機構のオーガニックコットンに係る表示ガイドラインでは下記のように説明されています。
オーガニックコットンとは、農薬や化学肥料を概ね3年間使用していない土壌で、農薬や化学 肥料を使用しないで栽培された、遺伝子組み換えではないコットンであり、それを認証された 原料のことである
日本オーガニックコットン協会
「オーガニックコットンに係る表示ガイドライン」(3ページ)より引用
生産、製造過程などの違いで、オーガニックコットンと通常のコットンを分けています。 従って、オーガニックコットンと通常のコットンでは綿の品種が違うわけではありません。
赤ちゃんに素敵な未来を歩んでほしい
オーガニックコットンは従来の栽培方法とは異なり、化学肥料や農薬などを使わず自然環境に与える負荷をできるだけ少なくした栽培方法で育てられています。
赤ちゃんに素敵な未来を歩んでもらうためにも、自然環境への負荷が少ないオーガニックコットンはいかがですか?
さらに、生地の色にもこだわっています。綿花本来の色である、生成りや茶色の生地を使用して作っています。
日本オーガニックコットン協会のHPはこちらからご覧ください

優しい色みが赤ちゃんにもピッタリです♪